東京都のスギ花粉はほぼ終息、ヒノキ花粉も間もなく終息の見込み。これからはイネ科の花粉に注意!
一部ではクールビズも始まり、電車の中のマスク姿の方を見かけることも少なくなってきましたが、東京都が杉・檜花粉の観測結果を公表しました。
[花粉症]スギ花粉の飛散はほぼ終息、ヒノキ花粉も間もなく終息の見込み. / “都内のスギ・ヒノキ花粉の観測結果(速報)|東京都” htn.to/poiDzt
— アレルギー情報館 (@allergy_j) May 20, 2013
平成25年のスギ・ヒノキ花粉の飛散数は昨春の5.1倍にもなり、過去10年間で3番目に多く、平均の1.8倍
都内で観測されるスギ花粉は4月中旬から減少し、現時点でほぼ終息。ヒノキ花粉も間もなく終息の見込み。
ちなみに、花粉の飛散の終息日は、飛散終了の時期に、花粉が観測される数が0個の日が3日間続いた場合に、その初日の前日をいうそうです。
これからは、イネ科花粉の飛散数が増加してくる時期になるため、東京都は注意を呼び掛けています。
東京都の花粉情報はこちら→東京都の花粉情報 東京都福祉保健局
イネ科の花粉症はこちら→イネ科花粉症の症状と治療 [花粉症] All About