秋は空気が乾燥し肺や気管支が弱りやすい季節。ぜん息、アトピー体質の方は自然の多い場所で深呼吸を。
漢方薬・生薬認定薬剤師の村上百代さんの『年をとるほど健康になる人、なれない人』(自由国民社/刊)の紹介記事に、喘息やアトピー体質の方は自然の多いところで深呼吸を心がけると良いとのアドバイスが紹介されていました。
体と心が疲れがちな季節“秋”を健康に乗り切るためには? - 新刊JPニュース
『秋は空気が乾燥しやすい季節なので、漢方では肺や気管支が弱りやすいとされているそうです。だから、深い呼吸で横隔膜を活性化させることが大事。家や会社の近くにある公園などで深呼吸をしてみるのもいいかもしれません。特にぜんそくやアトピー体質の傾向がある場合は、自然が多い場所で深呼吸を心がけるよう村上さんはいいます。』
秋に限らず、深呼吸をすることは体にとって良いことなので、習慣にしたいですね。
年をとるほど健康になる人、なれない人──薬剤師が教える 薬を飲まない「ずくなし」健康法
- 作者: 村上百代
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2014/10/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る